妊娠中|夫が冷たい!出産してからの変化は?経験談

私が初めて妊娠した時の話です。夫も私もまだ20代前半でした。そんな中、妊娠した事を夫に伝えると、神妙な顔つきになりました。喜ぶでもなく、悲観する事もなくなんだか無関心とも感じられました。

初めての妊娠で私は、嬉しい気持ちと不安な気持ちでいっぱいだったのですが、この反応はなんやねん!!と旦那に対して不満に思った事を今でも覚えています。

妊娠中、夫が冷たい!

妊娠中に夫が冷たい!と感じたのは私だけではないようです。世の中にはたくさんのプレママさんが同じ気持ちになっていました。私だけじゃないんだと変に安心した事を思い出します

WS000604

男の人は実感もなければ、これからどうなるのかも想像できないのでしょう。元々、男の人って表情が乏しいので、女性から見ると何を考えているのかわからない時があります。脳科学書にも男性は表情が乏しいと書いてありました。

男性もこれからの未知なる体験の為にマタニティー雑誌などでママと一緒に勉強をしてほしいのですが、なかなかそうはいきません。率先して勉強をする旦那さまもいらっしゃるようですが、大多数の旦那さまは、勉強をしてくれないようです。

そして、脳科学書に夜の行為の時だけ表情が変わると書いてあったので笑っちゃいましたw話がそれましたが、私が妊娠中に夫が冷たいと感じた事を書きます。この記事を読むと「なんてアホで自己中な男と結婚したんだろうこの筆者は?!」と思うかも知れません(;´・ω・)恥を忍んで赤裸々に書いてみました。

経験談

まず、冒頭にも書いた通り、妊娠を伝えても表情がほぼなかった。私の期待していた反応は・・・「おぉー!マジかっ!やったな★おめでとうやで♪これから家族3人で幸せになろうな~」とか言ってほしかったwww「しんどい時は遠慮なく言ってや~。重い物を持ったらアカンで~。」とかお姫様扱いしてほしかった。

自分の子供を愛する妻がお腹に宿したのですから、それぐらいの反応をとっても良かったのではないかと心底思いますね。

「男の子かな~女の子かな~。男の子やったらサッカーさせたいな~。女の子やったら彼氏来たら取りあえず寂しいかな~。」とかまだ見ぬ未来の楽しい話をしたかったな~と思いました。

男の子やったらどうなるんかな~?と私が話しかけても、「うーーん。わからん。どっちでもええやん。」と返ってきました。。。もう、そこで会話終了ですよ”(-“”-)”何も面白くないこの人マジで。実感なさすぎ夫にイライラ。まぁ、性別はどっちでもわが子なのだから可愛いに決まっていますが、夫婦の会話をしようよ。という感じでした。寂しい~!!!

もうね。旦那の事を見ていて思いました。まだ、自分の事ばかり考えている男。今度の休みは釣りに行こう~!とか、今日は雨だからゲームでもしよっ!とかそんなレベルでした。

出産してからの変化は?

二人目まではこんなレベルでしが、3人目を妊娠した時は洗い物・洗濯物・炊事など色々と協力してくれるようになりましたが、2人目まではこんな調子でした。このことを近所のママ友に言うと「私も3人産めばよかった。うちは毎日午前様で、飲んで帰ってくるからワンオペ育児にも程があるわ。」と言っていました。

率先して育児をしてくれる旦那さまもいらっしゃいますが、私の周りや親世代の話を聞くとこんな感じの話をよく聞きます。「所詮、イクメン止まりなのようちの旦那」とかね。肝心のママのケアをしてくれない旦那さまもいらっしゃいますし、世話はするけど育児はしないとか。しつけや学校行事事などは母親任せとか。

そして、結婚して5年以内に離婚する夫婦が多いのは自分が経験して納得のデーターです。私も、旦那があまりにも育児に関心がないのと自己中すぎる行動に耐えられなくて離婚という文字が常に頭にありました。

産後うつになろうが、育児でくたびれていようが、本当に育児は私に丸投げだったんです。妊娠中も一人でどっかに遊びに行っちゃうしね”(-“”-)”

妊娠中は何が起こるかわからないじゃないですか?しかも、初めての妊娠って全てが初めてで、どんなお産になるのかも予測不可能で不安だし、どんどん身体が変化していって母親だって体に心がついていかない事もあります。

そこのところを旦那がサポートする必要があるのに、まだまだ子供のように自己中心的な考えで行動する旦那にイライラする日々。ホルモンバランスも知らない間に乱れて情緒不安定になっている時だったのに思いやりもへったくれもありませんでした(/ω\)

なんて酷い男と結婚してしまったのだろうと後悔を何度もしていた時期もありましたが、今となってはこの人と結婚できて良かったと何度も思えるようになりました。

何故、そう思えるようになったのか。。。我慢の日々を強いられてきた結果。私は悟りを開いたのではないかと思うほど、イラつく時もありますが、旦那のイラつく行動をスルーする事ができるようになってからそう思えるようになりました。

そして、なんだかんだと家族の為に働いて父親としての最低限の責任を果たしているではないか!と気づいたのです。それ以上求めなければ旦那も私も子どもたちも平和な日々が過ごせる事に気づいたのです。正直、苦汁を飲む気持ちになる時もありますけどね。。。

初めての結婚生活に初めての妊娠で過度な期待をしてしまったのもよくなかったのかなと今では思ったり。どうしても同じ大人として期待してしまい、こちら都合から物事を言うので妊娠も出産も経験をすることもできない男性にわかるわけがないと。

家の外野を守り、社会で戦っている旦那は旦那の立場や生活があるのでそれぞれの役割を全うする。という考えの方が自分の為になるのかなと思います。

うちの旦那のわがままで自己中は健在なのですが、優しさと少しの思いやりを覚えたようですwww結婚何年目なんだよ!スイートテン(結婚10年)超えてやっとこれかよ。w

そして、私も、いちいち期待しないようになったのも仲良しでいられる秘訣だと思っています(;´∀`)何で私だけ大人にならないといけないのよっ!

お互い大人なんだから状況を見て動けよ!と思ってしまいますが、言わないとわからないようです。会社で頭をフル回転している旦那は家に帰ってきたら完全にオフ状態になるようで頭が働かないようです。それだけ、安心して気を抜いているのでしょう。ずっとフル回転だと旦那も滅入ってしまうでしょうしね。

家庭を守っている私からすると家の中は職場でもあり戦場でもあるのでオンオフの切り替えしができない時もあります。

自分が外で思いっきり仕事をしていた時の事を考えると旦那の事を許せます。女性の方がどうしてもやらないといけない事が見えてしまうので動いてしまいますが、どっちが大変かと天秤にかけるとむなしくなるので考えないようにします!

そして、男の人は簡単に変わってはくれません。というか、女性は体の変化があるので、なんとか対応しようと頑張りますが、旦那さまは、妊娠出産を目の当たりにしてもなかなか変わってくれません。私の夫は10年目でやっと家庭的になってくれました。(/ω\)いや、まだ、自己中健在ですがwww

子はかすがいとはよく言ったものだと思いましたね。子供がいなかったらサッサと離婚していたと思います。思いやりがなさ過ぎて。

子供が産まれてもどこを見ているのか?目はついているのか?ヒヤリハットはないのか?など不満はたくさんありましたが、もう、自分ひとりで育てるぐらいの勢いでいた方が気持ち的に楽かもしれません。

子供が小さい時は協力してくれない旦那さまですと辛いと感じる時も多いです。しかし、子供が大きくなると勝手にパパのところに行って遊んで~と行くので少しは楽になります。

私は片親で育ったので自分の子どもに自分と同じ思いをさせたくないので、離婚は踏みとどまっていました。実はね、私が片親のせいで夫側の親族の知り合いから育ちが悪い、片親の子だから辞めといた方がいいなど言われていたようです。陰で。。。

そんな事を言われる事があるかも知れないと思うとね、我慢しましたよ。子供の為にも一生添い遂げようと思いました。かなりまとまりのない記事になってしまいましたが、妊娠中ですので無理をしないように、そして、過度に期待しないように(夫に)自分の時間を楽しんで下さい。

妊娠期間はあっという間に過ぎてしまいます。妊娠中は大変で長く感じる人もいますが。私もそうだったのですが、思い返すとね。

因みに私は、お金に困っていた時期もあったのでお金儲けの事ばかり考え調べ挑戦していました。その他には、粘土細工をしたり、韓国ドラマを見たり自分の時間を楽しんでいました(*’ω’*)

産まれてきたらなかなか自由時間って作れないですからね。。。

赤ちゃんが生まれて来てからだと一人の時間を作るのも大変です。今を思いっきり楽しんでください(^^)